SpaceApps Japan ブログ

International Space Apps Challengeの情報を日本語でお届けします

2016年東京会場よりエントリーについての重要なお知らせ

SpaceApps 東京事務局のよこた( @yokochie )です。

連絡が遅れてしまったのですが、Input Dayのエントリーをイベント開始の1ヶ月まである3月13日に開始いたしました。 spaceappsjapan.doorkeeper.jp

エントリー開始から1週間立っていたいのですが当初予定していた定員 40名を超えるご応募をいただきました。誠にありがとうございます。 なお、Input Dayのエントリーは Space Apps Challenge 本戦のエントリーとは別ですのでお気をつけ下さい。

Space Apps Challenge がはじまってから今年で5年目になりました。過去4回開催である程度チームができているところもあると思います。 また、5年前と比較すると多くの Hackathon が開催されるようになってきました。そこで仲良くなった方々もいると思います。

ここで重要なお知らせなのですが、今年の東京会場のエントリー方法を「個人申し込み 先着順」ではなく、基本「チーム申し込み 選考方式」に変更いたします。

チーム要件としては

  • 人数 1名以上(上限は特に設けませんが、多すぎる場合はヒアリングするかもしれません)
  • プロダクトアウトできるメンバー構成になっていること

エントリー時に必要な項目として最低限

  • メンバー構成(チーム代表が誰になるのかを予め決めておいてください)
  • 作るもの、意気込みなどを100文字程度で

は聞こうかと考えています。

なお、「基本」チーム申し込みと書いたのですが、どうしてもチームが組めなかった、他のチームに入って開発してみたいという人もいるかと思います。

そのため、個人申し込みも出来るようにいたします。(個人エントリーも選考方式になります)

当日の朝、チームビルディングの時間を設けますのでその時に他のチームに入るか、チームを作るかしていただこうかと思います。 (チームの方は個人エントリーされた方を受け入れていただけると助かります)

Space Apps Challenge 本戦のエントリーも Doorkeeper で行いますが、具体的なエントリー方法、エントリー時に聞く項目については現在詰めている最中ですのでもう少々お待ちください。 本戦エントリー開始はイベント日の1ヶ月前である3月23, 24日あたりを考えています。

面倒なエントリー方法になりましたが、新たな試みとして受け取ってくださるとありがたいです。

繰り返しになりますが、Input Dayのエントリーは Space Apps Challenge 本戦のエントリーとは別ですのでお気をつけ下さい。また、このエントリー方法は東京会場だけのものとなります。他会場のエントリー方法ではございませんのでお間違えのないようお願い致します。